PROCESS

設計の流れ

注文住宅、注文建築の基本的な設計の流れになります。
私共のデザインにご興味をお持ち下さった方は、住宅・オフィス・美術館・マンション等、建物の用途を問わず設計依頼をお引き受けしております。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

お問い合わせフォームより、送信ください。
折り返しご連絡させていただきます。

初回ご相談

ご相談は無料にて対応しております。設計にあたってのご要望、ご予算、デザインの方向性およびタイムラインなどをヒアリングいたします。
建築家に注文する場合、ハウスメーカーに注文する場合と何が違うのか(プロセスおよび費用など)を説明してご納得して頂いたうえで進めていきます。また、建築主と建築家の相性なども重要なポイントと考えます。
最終的に建築主と建築家がお互いパートナーとして設計の方向性の合意を図ることを目的としています。
ご要望・ご予算なども踏まえた最適な工法(RC造・木造・鉄骨造など)を選択致します。

Phase 1

基本設計

基本設計段階にはいる前に、
建築設計業務委託契約を行います

与条件を組織だて、基本計画案の肉付け、法的・技術的な裏付けを行い、完成時の姿を明らかにする段階です。
建築主は、正確な測量図(真北測量・高低測量を含む)および地盤調査結果(*)など、土地の情報を提示頂きます。
設計にあたり、複数の基本プランを作成し、協議しながら様々な可能性を模索し、建築主にとって一番最適なものを採用します。
打合せは2~3週間に1度程度行います。適宜、意匠設計・構造設計・設備設計も考慮にいれていきます。
(*)測量や地盤調査の実施の協力も行います。

Phase 2

実施設計

基本設計に基づき、細部にわたるデザインと技術の設計を進めます

精度の高い図面作成を行い、構造計算(RC建物の場合、住宅でも確認審査機関に提出が必要)を行います。設計者は構造設計者、設備設計者と綿密に打合せを行います。必要に応じ、建築主とも打合せを行います。
工事に着手するために必要な許認可業務(条例許可)(「建築確認申請」)を、建築主の代理人として、審査手続きを行います。
「建築確認申請」が許可されると、建築主あてに「確認済証」が発行されます。設計図書をお渡しし、設計業務は完了となります。

Phase 3

監 理

「設計図書」通りに工事が実施さ
れているか、「設計図書」の意図
が建物に反映されているかなどの
観点で確認します

工事に着手するために、建築主と共に施工会社の選定を行い、着工後は「工事監理」を行います。
施工会社による工事金が建築主のご予算に合わない場合は、3者がお互い協力し協議して修正していく場合もあります。
設計者による監理:
工事が設計図書どおりに工事が行われているか等、品質の確認を行う。設計事務所が行うこと。
工事管理:
現場監督など施工会社自身が工程や品質管理のため、”設計図書とおりに施工していることを
確認すること、施工会社が行う。

竣 工

「設計図書」の意図が反映された建物となっていることを確認し、建築主の代理人として完了検査の手続きをとり認可を取得します。
「完了検査」を行われた後、建築主あてに「検査済証」が発行され、監理業務は完了となります。
建築主に「検査済証」をお渡しします。